2012.03.18 Sunday
11-12シーズン ゲレンデ履歴
2012年01月06日
黒姫高原スノーパーク
RunKeeperによる滑走記録
彼女とその友達(初心者)を教えていたので同じコースをグルグル。
2012年01月14日
Hakuba47 WINTER SPORTS PARK
RunKeeperによる滑走記録
1人で滑る、新しい板の跳ね具合に驚く。アルクマがウロウロしてた。
2012年01月15日
野沢温泉スキー場
RunKeeperによる滑走記録
会社の同期と滑る、昼食以降のRunKeeperの記録が残っていなくて残念、多分合計40Km以上移動したと思う。
2012年01月28日
鹿島槍スポーツヴィレッジ
RunKeeperによる滑走記録
1人で滑る、RunKeeperの記録が異常だったので残念、多分合計20K以上移動したと思う。BIG AIR BAG オモロいな。
2012年01月29日
車山高原スキー場
RunKeeperによる滑走記録
1人で滑る、車山クロスコースでスピードを出し過ぎて吹っ飛んでオモロかった。
2012年02月04日
斑尾高原スキー場/タングラムスキーサーカス
RunKeeperによる滑走記録
同期と2人で滑りました、パウダー天国で転がりすぎて股関節を痛めた。斑尾とタングラムを繋ぐリフトが止まってしまったため臨時バスで移動するはめに。
2012年02月05日
湯ノ丸スキー場
RunKeeperによる滑走記録
短時間でガッツリ滑りました、時速60km超えの記録も残った。第六ゲレンデと第六〜第四・三への連絡コースが楽しかった。
2012年02月18日
湯ノ丸スキー場
RunKeeperによる滑走記録
出会ったのが2005-2006年ごろからのボード仲間と久しぶりに滑ることができました。やっぱり「太った?」って言われますね。帰り道の温泉を使えなくなったので、露天風呂からの景色が良い明神館へ、満足してもらえて良かった。
2012年02月19日
YAMABOKU Wild Snow Park
RunKeeperによる滑走記録
同期3人とも初めてのゲレンデでした。リフトは3本ですが前日に雪が降ると楽しいゲレンデだと思った。13kmあるタコチコースは前半がメッチャ楽しかった、後半は林道が長いのと終点からバス停まで上り坂は一種の修行ですね。。。
2012年02月26日
白馬乗鞍スキー場/白馬コルチナスキー場
RunKeeperによる滑走記録
この週は暖かくなって雨も降ってたので底が固かったけど前日の雪が10〜20cmほどあるので楽しめました、最後にアルプス第3高速ペアリフトからのコースに雪溜まりが続く箇所を見つけて、膝上パウダーを滑ったり転がったり、ラス1のつもりがラス8ぐらいになってしまった。
2012年03月10日
白馬乗鞍スキー場
RunKeeperによる滑走記録
前日に雪が降ったので前回の様なパウダーを期待したが3月なんで吹き上がるけど重い雪でした。
2012年03月10日
YANABA Snow Park
RunKeeperによる滑走記録
白馬乗鞍から次は「さのさか」についたが駐車場が泥々だったのでYANABAの駐車場は土の比率は低いがビシャビシャでした。。。ゲレンデの一番上から中間地点までの斜面と雪が楽しかったので繰り返し滑りました。左股関節をカバーして滑ると左膝が痛くなってきた。
2012年03月17日
Mt.乗鞍
RunKeeperによる滑走記録
この日はどこのゲレンデも雨の予報の中、Mt.乗鞍が雪マークだったので同期と雨の中向かい、駐車場に着いたら牡丹雪、上部に行くと吹雪、昼から気温が上がって雨。ウェアがビショビショになりました
黒姫高原スノーパーク
RunKeeperによる滑走記録
彼女とその友達(初心者)を教えていたので同じコースをグルグル。
2012年01月14日
Hakuba47 WINTER SPORTS PARK
RunKeeperによる滑走記録
1人で滑る、新しい板の跳ね具合に驚く。アルクマがウロウロしてた。
2012年01月15日
野沢温泉スキー場
RunKeeperによる滑走記録
会社の同期と滑る、昼食以降のRunKeeperの記録が残っていなくて残念、多分合計40Km以上移動したと思う。
2012年01月28日
鹿島槍スポーツヴィレッジ
RunKeeperによる滑走記録
1人で滑る、RunKeeperの記録が異常だったので残念、多分合計20K以上移動したと思う。BIG AIR BAG オモロいな。
2012年01月29日
車山高原スキー場
RunKeeperによる滑走記録
1人で滑る、車山クロスコースでスピードを出し過ぎて吹っ飛んでオモロかった。
2012年02月04日
斑尾高原スキー場/タングラムスキーサーカス
RunKeeperによる滑走記録
同期と2人で滑りました、パウダー天国で転がりすぎて股関節を痛めた。斑尾とタングラムを繋ぐリフトが止まってしまったため臨時バスで移動するはめに。
2012年02月05日
湯ノ丸スキー場
RunKeeperによる滑走記録
短時間でガッツリ滑りました、時速60km超えの記録も残った。第六ゲレンデと第六〜第四・三への連絡コースが楽しかった。
2012年02月18日
湯ノ丸スキー場
RunKeeperによる滑走記録
出会ったのが2005-2006年ごろからのボード仲間と久しぶりに滑ることができました。やっぱり「太った?」って言われますね。帰り道の温泉を使えなくなったので、露天風呂からの景色が良い明神館へ、満足してもらえて良かった。
2012年02月19日
YAMABOKU Wild Snow Park
RunKeeperによる滑走記録
同期3人とも初めてのゲレンデでした。リフトは3本ですが前日に雪が降ると楽しいゲレンデだと思った。13kmあるタコチコースは前半がメッチャ楽しかった、後半は林道が長いのと終点からバス停まで上り坂は一種の修行ですね。。。
2012年02月26日
白馬乗鞍スキー場/白馬コルチナスキー場
RunKeeperによる滑走記録
この週は暖かくなって雨も降ってたので底が固かったけど前日の雪が10〜20cmほどあるので楽しめました、最後にアルプス第3高速ペアリフトからのコースに雪溜まりが続く箇所を見つけて、膝上パウダーを滑ったり転がったり、ラス1のつもりがラス8ぐらいになってしまった。
2012年03月10日
白馬乗鞍スキー場
RunKeeperによる滑走記録
前日に雪が降ったので前回の様なパウダーを期待したが3月なんで吹き上がるけど重い雪でした。
2012年03月10日
YANABA Snow Park
RunKeeperによる滑走記録
白馬乗鞍から次は「さのさか」についたが駐車場が泥々だったのでYANABAの駐車場は土の比率は低いがビシャビシャでした。。。ゲレンデの一番上から中間地点までの斜面と雪が楽しかったので繰り返し滑りました。左股関節をカバーして滑ると左膝が痛くなってきた。
2012年03月17日
Mt.乗鞍
RunKeeperによる滑走記録
この日はどこのゲレンデも雨の予報の中、Mt.乗鞍が雪マークだったので同期と雨の中向かい、駐車場に着いたら牡丹雪、上部に行くと吹雪、昼から気温が上がって雨。ウェアがビショビショになりました